日々の活動報告 一覧
-
2025年6月27日日々の活動報告はじめての投稿になります。緩和医療科・救急科松本です。現在自分が進めている研究の一つである「緩和腹膜透析 Palliative Peritoneal Dialy… 詳細を読む
-
2025年4月30日日々の活動報告皆さま、早いもので、新年度が始まりました。今年はさらに若手の先生の学会発表や研究活動のサポートに力をいれていきたいと思っています。 また、個人的には、公益信託… 詳細を読む
-
2025年1月29日日々の活動報告“2025年問題”と言われて久しい年がいよいよ幕を開けました。 団塊世代が75歳以上となり、日本の約5人に1人が後期高齢者となると言われています。私達の所属す… 詳細を読む
-
2024年12月27日日々の活動報告久しぶりの投稿になります。埼玉医科大学 緩和医療科の山本です。 気づけば12月の終わりになり、年越しが目前に迫っています。この時期になるとどうしても1年を振り… 詳細を読む
-
2024年10月7日日々の活動報告今回は、緩和医療科で定期的に開催している「Progress Meeting(研究進捗報告会)」と「Journal Club(抄録会)」について紹介します! 緩… 詳細を読む
-
2024年8月27日日々の活動報告皆さん、ご無沙汰しております。緩和医療科の山本航史郎です。 7月と8月に東大救急・集中治療科に出向しておりました。今回はその経験についてお話しした… 詳細を読む
-
2024年7月17日日々の活動報告私は現在、セコム科学技術振興財団から研究助成を受けており、5月28日に研究助成贈呈式に参加してきました。場所は東京・千代田区の東京會舘で行われ、財団関係者の方々… 詳細を読む
-
2024年5月17日日々の活動報告お久しぶりです、山本航史郎です。沖縄での2年間の研修を終えて埼玉医科大学緩和医療科に無事入局しました。学生のときから実習などで何度も回っていたのであまり心配して… 詳細を読む
-
2024年4月22日日々の活動報告2024年度が新たにスタートしました。当科では、新野助教がリハビリテーション科に転科となり、当科は兼担助教となったほか、昨年度まで沖縄県 友愛医療センターにて初… 詳細を読む
-
2024年3月27日日々の活動報告皆さんこんにちは。友愛医療センター初期研修医2年目の山本 航史郎です。このように名乗ることもあと数日です。というのも私はこの3月で初期研修医を終え、これからは上… 詳細を読む