Treatment

診療案内

概要(診療体制)

Summary

救急医療から緩和医療への
シームレスな橋渡しと環境調整

当科は、包括的な地域医療へのアプローチを行い、救急医療から緩和医療へのシームレスな橋渡しと環境調整を重視しています。当科の緩和ケアチームは、地域の医療ニーズに対応し、患者さんとその家族に寄り添った医療、ケアを提供することが使命と考えています。

そのために当科では、以下のような活動を行っています。

救急医療への対応

救急疾患の中に緩和医療が対応できる領域を見出し、速やかに関与するため、救急科と協働し、初期から担当医としてかかわり、緩和医療チームとしても早期に介入します。また、外来通院患者さんの救急搬送は本人、ご家族の心身の負担が大きいため、それを減らすために、早期に病状変化をとらえ把握するための研究も進めています。

緩和医療の支援

緩和医療を必要とする疾患を抱える患者さんに対して、緩和医療の提供と支援を行います。症状管理や心理的サポート、家族への情報提供などを通じて、生活の質を向上させるための治療とケアを行います。また、患者さんと家族の価値観や希望を尊重し、個々のニーズに合わせた治療、ケアプランを立案しています。

内科的視点による治療

当科は、緩和的医療だけでなく、患者さんの基礎疾患や関連病態に対する適切な治療も行います。内科的視点による総合的なアプローチにより、健康状態を緩和ケアの枠を超えて支えています。

シームレスな医療ケア環境の構築

病院から在宅緩和ケアへの移行や、複数の医療機関間での情報共有や連携を円滑に行うことで、患者のケアの継続性と質を確保します。地域の医療機関や診療所、在宅医療機関等との連携を強化し、地域の医療サービス全体の連携を促進しています。

診療科の特徴

Feature

一人ひとりに特化した
アプローチ

当科では、患者さんとその家族の個別の状況や希望に基づいた医療、ケアプランを立案します。一人ひとりの状態や価値観を尊重し、患者中心のケアを実現します。

継続的な医療、ケアの提供

救急から緩和医療への移行や在宅ケアへの支援など、医療、ケアの連続性を重視します。地域の医療機関や福祉機関との連携を強化し、必要な支援を提供します。

地域との連携

当科は地域の医療機関や保健センターと密接に連携しています。地域のニーズや課題を把握し、地域全体での医療サービスの改善に向けた取り組みを行います。
ロコモ・フレイル外来では、病状の早期発見、予防、介入を行っています。

教育と啓発活動

当科では、地域の医療従事者や一般の人々向けに研修や啓発活動を実施し共に学んでいます。緩和医療の理解を深めることで、地域全体での医療の質を向上させることを目指しています。

患者さんと家族のサポート

当科は患者さんとその家族のサポートに重点を置いています。病気や治療に関する情報提供や心理的な支援を行い、安心して医療、ケアを受けられる環境を整えます。

以上が当科の特徴です。私たちは緩和医療へのシームレスな橋渡しと地域医療の包括的な活動を通じて、患者さんとその家族のいきがい、幸福感の向上につながるようサポートしています。

診療実績

Achievements

緩和ケアチーム

当院の緩和ケアチームは幅広い実績を持っています。心身の痛みや苦痛の緩和、心理的サポート、家族への支援など、個別のニーズに合わせた総合的なケアを提供しています。専門的な知識と経験を持つチームメンバーが連携し、患者と家族のQOL向上に尽力しています。

緩和ケアチーム新規依頼件数(他科入院患者数)
2021年度 2022年度 前年度比
がん 161(58.1%) 207(49.9%) 129%
非がん 116(41.9%) 208(50.1%) 179%
277 415 150%

スクロールでご覧ください

ロコモ・フレイル外来

当科の外来は、ロコモ・フレイル外来を標榜しています。全患者に対し、毎回「フレイル基本チェックリスト(厚生労働省作成)」を使用して、フレイルの診断と重症度のチェックを行っています。当外来には緩和ケア認定看護師と管理栄養士が配置されており、フレイルの患者さんに対して生活指導や栄養指導を行っています。私たちはフレイルの予防を重要視し最適な診療を提供しています。

ロコモ・フレイル外来件数(延べ人数)
2021年度 2022年度 前年度比
1260 1477 117%

ページトップへ戻る